74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2022-02-18 02月24日-02号

ただし、これを市が直接行うというよりは、この指定管理者イワシタ物産と申しますけれども、県内の公共の温浴施設かなりたくさん受託しておりますし、関連会社民間温浴施設を持っております。ここは委託においてイワシタ物産にノウハウを発揮させたほうが、より効率的で、かつ効果的ではないかと考えたわけでございます。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長川崎俊之君) 中西昭雄君。

勝山市議会 2021-12-07 令和 3年12月定例会(第3号12月 7日)

このため、企業版ふるさと納税を活用した地方創生事業に取り組む際は、本市に縁があり、都市圏で活躍する方など外部有識者のアドバイスをしっかり受けつつ、庁内においては事業担当課財政担当課商工担当課などが連携を密にして事業コンセプトを明確にし、勝山市出身の経営者方々市内企業関連会社、コンセプトに賛同いただけそうな企業等に対し、積極的に寄付の働きかけを進めてまいります。

福井市議会 2021-12-06 12月06日-02号

金沢駅と富山駅の高架下については,JR西日本業務施設関連会社商業施設駐車場,市営の自転車駐車場などに利用されています。特に金沢駅では土産物売場ファッション関係商業施設富山駅でも飲食店を中心にJR西日本関連会社が利用しているとのことですが,福井駅において商業施設として増床することは考えられないのか,お伺いします。 

越前市議会 2021-09-02 09月03日-03号

これを受けて、福井村田製作所では一時閉鎖や関連会社を含めた約7,000人に対し、PCR検査を行い、PCR検査で陰性が確認された従業員のみで9月1日から操業を再開すると発表し、現在稼働されていると思いますが、あまりの危機管理意識の低さに越前市民全体に不安を与えているのも現実であります。 市長、この現実を見てどのように思っているのか。

勝山市議会 2020-12-08 令和 2年12月定例会(第3号12月 8日)

当時、私はフクタカに勤務しており、当時の社長をトップに、全社員、仕入先、関連会社一丸となって応援したことを今でも覚えております。特に後半3日間は、鳥肌が立つような興奮感があり、決まったときには社員仕入れ先の仲間と抱き合って喜んだことを覚えております。この勝利があって、勝山の将来の路線が決まったと思いました。それで今の勝山市が存在していると私は思っています。  

福井市議会 2020-09-07 09月07日-02号

一方で,PFI方式民間事業者設計,建設,運営維持管理の全ての業務を一括して事業に取り組むため,運営維持管理の両面に配慮した設計,整備が行われることや,食数の変化に対応した柔軟な人員配置関連会社への大量発注等によるコスト削減が容易であり,これまでよりも低額で効率的に事業を進めることができます。 

勝山市議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会(第2号 6月15日)

新聞で、市内の自動車関連会社が倒産したと報じられ、繊維業者の方から、仕事が激減して、このままでは倒産してしまうとの声も寄せられ、勝山市の経済状況がさらに深刻化するのではないかと危惧しています。  そこで、勝山市内での持続化給付金雇用調整助成金などの支援制度申請状況実施状況、さらに休業や失業などの市内雇用困窮状況について説明を求めます。  

おおい町議会 2020-03-16 03月16日-02号

この会社は、本年で第26期を迎え、その株主は福井県を初め、原子力関連会社金融機関一流企業が名を連ね、自治体が持つ会社として、うみんぴあ大飯企業誘致に多大な役割を果たしていることは事実であります。 しかし、入所している旧消防庁舎は老朽化しております。また、長期借入金も8億数千万円まだ残っております。また、あと保有する土地は1区画であります。

勝山市議会 2019-12-05 令和元年12月定例会(第2号12月 5日)

それと随意契約については、私は業者さんとか金額云々という問題は一切抜きにして、この問題を取り上げさせていただいたのは、今問題になっています関西電力の金品授受において、関連会社の契約問題でいろいろまだ調査段階で明らかなところはなかなか出てこないのでしょうが、先日、新聞報道によりますと、県の土木部農林水産部随意契約が46件で約1億1,200万円であったということで、不透明な部分があるのではないかと思

福井市議会 2019-11-12 11月12日-03号

私たち日本共産党の佐藤正雄県議会議員杉本知事に,森山氏やその関連会社から金品の提供がなかったのかと質問したところ,県庁の内部調査にお答えすると答えるのみで,受け取ったことを否定していません。元経済産業大臣世耕弘成参議院議員や元復興大臣高木毅衆議院議員,元防衛大臣稲田朋美衆議院議員などの国会議員も,森山氏や森山氏と関係が深い企業から献金を受けていたことが報道で明らかとなっています。

おおい町議会 2019-03-13 03月13日-02号

チラシにつきましては、委託業者関連会社や、また結婚相談所等にも配布、町のホームページも載せております。 以上です。 ○議長浜上雄一君) 森内君。 ◆11番(森内正美君) 4,000社で3万3,000、大変な量のフリーペーパーとかされて、それでも余り参加者が少なかった。だけど、やっておられることはやっておられたので、続いてまたやってください。 

敦賀市議会 2019-03-06 平成31年第2回定例会(第2号) 本文 2019-03-06

しかし、国の一方的かつ突然の政策変更によりまして、関連会社も含め最大1000名規模に上る直接的な雇用影響を与えるだけではなく、さらにはその家族の方々も含めましたこれら方々が利用するサービス業にも大きな影響を与えることから、本市にとっても極めて深刻なことと受けとめております。  

敦賀市議会 2018-06-13 平成30年第2回定例会(第2号) 本文 2018-06-13

また任期中につきましては、毎年4月30日までに資産等補充報告書所得等報告書、さらには関連会社等報告書を作成し、5年間の保存を義務づけるものでございます。  なお、これらの報告書につきましては、条例及び規則で規定されている期日以降、どなたでも閲覧を請求することできると規定されております。  

福井市議会 2017-09-13 09月13日-04号

新聞報道によると,JR福井西口周辺において,民間主体による再開発の動きがあり,特にことし1月の新聞報道では,中央大通り駅前電車通りに挟まれた三角地帯において,ホテルとオフィスの複合ビルコンベンション施設,マンションの3棟を建設すると出ており,地権者が集まった会合では森ビル株式会社関連会社がコンサルタントとして構想案を示したとなっていました。

敦賀市議会 2017-03-09 平成29年第1回定例会(第3号) 本文 2017-03-09

それもかなり人数がここにあり、もんじゅと同じように地元の方といいますか関連会社を含めてかなり人数がここに働いております。  普通に考えるならば、先ほど言ったように廃炉の作業が終われば敦賀に残るのはナトリウム工学研究施設だけなんですよね。ところがこれというのは、ほとんど国も金を、こういう言い方をしては失礼ですけれども、かけてない。

大野市議会 2017-03-06 03月06日-副議長の選挙、代表質問、一般質問-02号

地域と観光関連会社ですとか、団体、それと結び付けるキーマンとなる方の育成というのが重要なんだろうなと思います。 ここでは、先ほど2項目目で質問させていただいた大学生ですとか、学生さん何かも、今後、このキーマンとして育てていくようなお考えはあるんでしょうか。 ○議長山崎利昭君)  商工観光振興課長、湯川君。